イントロダクション
「健診標準フォーマット」は健診関係10団体で構成する日本医学健康管理評価協議会が健診結果データの標準化 を目的に推進している電子的標準仕様です。協議会事務局を務める日本医師会総合政策研究機構が「健診標準フォーマット管理事務局」を設置して仕様管理を行っています。なお、一般社団法人 日本医学健康管理推進機構は健診標準フォーマットに関わるライセンスの取りまとめ、HASTOSサービスの設置・運用を行っています。
HASTOSホームページ内にも健診標準フォーマットの簡単な説明があります。
よくある質問と回答
Q:現在の最新バージョンは?
A:最新バージョンは、ver5.0です。(2025.2.22)
Q:情報はどこからダウンロードできますか?
A:「健診標準フォーマット」総合案内ホームページからダウンロード可能です。なお、HASTOSホームページの「健診標準フォーマットについて」ページからもダウンロード可能です。
Q:バージョン5.0の特徴は?
A:次のファイルをご覧ください。なお、項目数は約2,000項目となっています。
HASTOSの健診実施主体向け説明会 (2025.2.7)資料2